くらし・こども専門部会
  • くらし部会
  • 【部会の目的】
  • 障がいのある人が、日常生活や社会生活を営むために必要とする支援や体制について協議を行います。
  • 【取組み】
  • ①地域生活支援拠点等整備事業
  • 市内短期入所支給決定者の状況、地域課題などを共有し、平常時からの利用を通して顔の見える関係をどのように作っていくかを協議しています。また、短期入所だけではなく、緊急時に宿泊できる場所や在宅で支える仕組みについても協議していきます。
  • ②防災訓練
  • 防災士の協力を得て、日中の支援に関わる事業所の職員を対象とした「防災研修」を実施しています。具体的には防災対策課による防災マップの活用方法についての講演、防災士や事業所の方々、地元高校生の協力を得て、171( 災害用伝言ダイヤル)・LINE@ の活用、非常用電源や事業所における防災対策についての紹介といった内容です。
    今後も本人・家族、地域住民・行政を含めた関係機関が障害の状況に応じて適切に対応できるようさまざまな検討や取り組みを進めていきます。
  • 防災訓練講座

    防災訓練講座

  • ③精神障がい者に対する支援について
  • 精神障がい者が地域の一員として安心して継続的に自分らしい暮らしをするために必要な支援や体制について協議しています。
    今後はピアサポーターにも部会に参加してもらう機会をつくり、「地域の理解」をテーマに活動の場を広げていきます。
  • くらし部会

    くらし部会

  • ④『グループホームサポートシート』を作成
  • 防災に関する取り組みとして、各事業所でのBCP作成に生かしていただくことを目的に「BCP策定支援セミナー」を開催しました。
    地域生活支援拠点等に関する取り組みとして「グループホームサポートシート」を作成しました。
  • BCP策定支援セミナー

    BCP策定支援セミナー

  • ー くらし部会年間活動報告 ー

  • 【令和6年度】
    活動月 活動内容
    05月 今年度のテーマについて
    07月 映画上映会について
    事業所交流会について
  • 【令和5年度】
    活動月 活動内容
    04月 グループホームサポートシート作成とBCP研修の企画
    06月 こども部会との合同部会
    07月 BCP研修会
    09月 事業所交流会の企画①
    11月 事業所交流会の企画②
    01月 事業所交流会の企画③
    02月 事業所交流会
    03月 事業所交流会の振り返り
  • 【令和4年度】
    活動月 活動内容
    08月 グループホームのサポートシート作成と地域生活支援拠点について
    10月 グループホームのサポートシート作成について
    12月 グループホームのサポートシート作成とBCPについて
    02月 令和5年度の取り組みについて
  • 【令和3年度】
    活動月 活動内容
    12月 現状の確認と来年度の取り組みについて
  • 【令和2年度】
    活動月 活動内容
    06月 地域生活支援拠点等の整備と防災について
    08月 地域生活支援拠点等の整備と防災について
    10月 日中活動サポートシートについて
    12月 精神障がい者に対する支援について
    03月 加古川市障害者自立支援協議会の再編について
  • こども部会
  • 【部会の目的】
  • 障がいのある児童が、乳幼児から切れ目のない支援を受けられるよう、安心して生活できる地域づくりを目指し協議を行います。
  • 【取組み】
  • ①サポートファイル「きずな」の啓発活動
  • 「サポートファイルきずな」は、第三者に知ってもらいたい子どもに関する情報( 特徴や困ったときの対応方法など)を記入できるシートで、学校園や就労先など、子どもを支える周囲の人との情報共有に活用できる冊子です。
    部会では今後も定期的に利用説明会などを企画し、冊子の活用の促進を図っていきます。
  • ②医療的ケア児・者の実態(人数や医行為の状況)把握
  • ワーキングチームを中心に、アンケート調査により市内の医療的ケア児・者の実態把握を行いました。今後、寄せられた意見から具体的な支援ニーズや地域課題を分析し、災害弱者となる医療的ケア児・者に対して避難場所や電源確保の問題改善に取り組んでいきます。
  • ③医療的ケア児に関わる事業所との連携
  • 平成30年度より、医療的ケア児を受け入れている事業所に集まっていただき、事業所間の災害対策の共有を行っています。
    今後は事業所間の連携体制の構築も進めていきます。
  • ④障害児通所支援事業所間連絡会の開催
  • これまでになかった児童発達支援、放課後等デイサービスの事業所を対象とし連絡会を令和2年度より開催しています。
    今後も障害児通所支援事業所間の情報共有や相談支援専門員との連携、勉強会の開催などに取り組んでいきます。
  • こども専門部会

    こども部会

  • ー こども部会年間活動報告 ー

  • 【令和6年度】
    活動月 活動内容
    05月 こども支援ワーキング①
    (ライフステージ年表の作成)
    08月 今年度の取り組みについて
  • 【令和5年度】
    活動月 活動内容
    06月 くらし部会との合同部会
    07月 こども支援ワーキング①
    (ライフステージ年表の作成)
    08月 こども支援ワーキング②
    (ライフステージ年表の作成)
    09月 医療的ケアワーキング①
    (当事者及び家族の想いを聴く)
    10月 医療的ケアワーキング②
    (肢体不自由児通所支援事業所初任者研修)
    11月 こども支援ワーキング③
    (ライフステージ年表の作成)
    01月 こども支援ワーキング④
    (ライフステージ年表の作成)
    02月 こども支援ワーキング⑤
    (ライフステージ年表の作成)
  • 【令和4年度】
    活動月 活動内容
    07月 就学児ワーキング①
    医療的ケアワーキング①
    08月 未就学児ワーキング①
    09月 各ワーキングの取り組みについての共有
    未就学児ワーキング②
    10月 医療的ケアワーキング②
    11月 就学児ワーキング②
    医療的ケアワーキング③
    12月 医療的ケアワーキング④
    未就学児ワーキング③
    1月 医療的ケアワーキング⑤
    こども部会全体会
  • 【令和3年度】
    活動月 活動内容
    07月 ワーキング①
    01月 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
    02月 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
  • 【令和2年度】
    活動月 活動内容
    07月 ワーキング①
    新型コロナウイルスに係る緊急事態期間中の対応について
    08月 ワーキング②
    09月 令和2年度事業所連絡会について
    10月 ワーキング③
    11月 新型コロナウイルスの近況と今後の見通しについて